ページバナー

ニュース

無視できない日本の繊維機械

日本の繊維機械は世界の繊維産業において常に重要な位置を占めており、多くの製品が強力な市場競争力を持っています。ITMA 2023の会期中、日本の繊維機械製品の数々の技術が広く注目を集めました。

自動ワインダーの革新的技術

仮撚り加工の新技術

紡績機器の分野では、ムラタの革新的な自動巻線機「FLcone」が注目を集めています。自動巻線機でトップシェアを誇る村田製作所が新世代技術を実証するのは今回が初めて。新型モデルのコンセプトは「ノンストップ」。コイリング中に不良糸が検出されても、糸バレルは停止せずに回転し続けます。糸クリーナーが自動的に問題を処理し、装置は 4 秒で処理を完了します。連続運転により糸端の飛び込みや成形不良を防止し、高品質な糸の生産を実現します。

エアジェット紡績機はリング紡績に次ぐ革新的な紡績方法として、高い感度を持っています。ムラタは「VORTEX 870EX」をITMA 2019にデビューさせて以来、好調を維持しています。最近では中国での需要が鈍化しているものの、その他のアジア諸国や中南部、米国での売上は順調に伸びています。この設備は持続可能な開発のトレンドに沿ったもので、ロービング、紡績、巻き取りの3工程を1台で完了できます。工程の短縮と省エネが評価されています。

日本の化学繊維機械も新しい技術を実証しました。TMT製機械式高速弾薬ディスペンサー「ATF-1500」の後継製品として、コンセプトモデル「ATF-G1」を動画で紹介した。「ATF-1500」は、多軸や自動玉揚げなどの高効率・省力化機能で高い評価をいただいております。「ATF-G1」ではインゴットの採取数が384個(4段)から480個(5段)に増加し、生産効率がさらに向上しました。同時に、新しいヒーターやその他の省エネ機能も非常に明白です。中国市場がこの装置の主要販売地域となる。

TMTマシナリーカンパニーは、欧州など特殊糸の需要が高い市場向けに、ニップツイスターを搭載した仮撚加工機「ATF-21N/M」を展示した。ホームテキスタイル用の特殊な糸を製造するために使用される機械の一種です。

愛治リオテック株式会社は、多品種小ロット糸の生産・開発に適したカットスラブユニットCタイプを発売しました。装置ローラー等は独立駆動しており、部品を交換することで生産糸種の変更が容易に行えます。

繊維機械部品分野の日本企業も新技術を実証している。Abbo Spinning Company は、ジェット ノズルの性能向上に努めています。ネットワークノズルの新製品「AF-1」は、ワイヤーガイドの形状変更により性能を20%向上させ、厚さ4mm以下とコンパクト化を実現しました。プレネットワークノズル「TA-2」の発売により、従来品に比べてネットワーク性能が20%向上し、高効率・省エネを実現できる技術として高い評価をいただいております。

Shanqing Industrial Company は初出展となります。同社は空飛ぶシャトルの製造から事業をスタートし、現在では擬撚機用フリクションディスクや擬撚機用ゴム部品の製造・販売を行っています。海外市場では中国への販売が増えています。

ワイヤーガイドを製造するTangxian Hidao Industrial Companyは、代理店のASCOTEXブースに出展しています。スピニング、コイリング、ねじ加工用の製品をご紹介します。仮撚加工に使用する新型の撚り止め装置や、糸部を交換できる埋め込み式紡糸ノズルが注目を集めています。

エアジェット織機の高い生産効率の追求

トヨタはジェット織機の最新機種「JAT910」を展示した。従来機種と比較して約10%の省エネを実現するとともに、デジタル技術を活用して業務の利便性と効率性を向上させました。生地内の緯糸の飛行状態を検知できる「I-SENSOR」を搭載し、緯糸の挿入状況をより正確に把握できます。織機が最適な緯入れ条件を計算し、余分なエア圧力やエア消費量を抑えます。「JAT910」に対応した工場管理システムも進化し、「FACT plus」により、より効率的な生産を実現します。機械に設置されたセンサーで圧力を測定することで、コンプレッサーの設定圧力を自動制御・管理できます。また、スタッフに次の作業機械を指示することもでき、工場全体の効率化を実現します。展示した3台の「JAT910」のうち、電子開繊装置「E-shed」を搭載したモデルは、従来のウォータージェット織機では700回転までしか到達できないナイロンとスパンデックスの二重織りを1000回転で実現。 -800回転。

金天珠実業社の最新モデル「ZAX001neo」は、従来モデルに比べて約20%の省エネを実現し、安定した高速動作を実現しました。同社は2022年にインドで開催されたITME展示会で2300回転のデモを達成した。実生産では1000回転以上の安定動作が可能だ。また、これまでレピア織機で幅広製品を生産してきたことを受け、同社のエアジェット織機では幅390cmのサンシェード生地を820回転で製織する実演を行った。

鋼製リードを製造する高山葦会社は、各リードの歯の密度を自由に変更できるリードを実証した。不具合が生じやすい箇所の調整や太さの異なる経糸との組み合わせが可能です。

タイイングマシーンの中心線結び目を通りやすいスチールアシも注目を集めています。ワイヤーの結び目は整形したリードの上部を通りやすく、作業者の労働力を軽減できる製品として評価されています。同社はフィルター生地用の大型スチールリードも展示した。

吉田機械工業株式会社はイタリアのMEIブースで小幅織機を展示しました。現在、同社は輸出総額の約 60% を占めており、製品向けのターゲットを絞ったソリューションの提供に重点を置いています。

新しい生地を生み出すことができる編み機

日本のニット設備メーカーは、生地の付加価値を高めたり、省エネ・省力化・高効率化を実現する編み機を展示した。丸編機企業である Fuyuan Industrial Trading Company は、電子ジャカード高針ピッチ機と高生産効率モデルの普及に注力しています。織物のような外観を実現できる高針ピッチモデルは、マットレスや衣料用途などの分野での市場用途を拡大できます。高針ピッチモデルには、電子ジャカード両面編み36針ピッチモデルと片面40針ピッチモデルがあります。マットレス用両面選針機は新選針機構を採用し、省エネだけでなく作業の利便性も向上しました。

アイランド精密機械製造(株)は、ホールガメント(WG)横編機、フルフォーム機、グローブマシンの分野で新製品の技術実証を行った。WG横編機は針不良の自動検出、高品質化、高効率化、糸加工の自動化などの新技術を開発してきました。新モデル「SWG-XR」も披露した。本格成形機「SES-R」は多彩な立体模様を織り上げることができ、新型グラブ機械「SFG-R」は模様のバリエーションが大幅に広がります。

経編機では、日本のマイヤー社が開発した綿100%糸に対応したクロッシェ経編機が注目を集めています。横編機の50~60倍の生産効率を誇る、横編機に近いスタイルの生地や縫製品も展示した。

デジタル印刷から顔料への移行傾向が加速

この展示会が開催されるまでは、デジタル印刷機の高い生産効率に焦点を当てたシングル チャネル ソリューションが多くあり、顔料モデルを使用する傾向が顕著になりました。顔料捺染ではスチームや洗浄などの後処理が不要で、前処理工程を装置内に一体化することで工程数を削減します。持続可能な開発への注目の高まりや、摩擦堅牢度などの顔料の弱点の改善も、顔料印刷の成長を促進しています。

京セラは印刷用インクジェットヘッドの分野で実績があり、今回はインクジェット印刷機のホストの生産も行う。同社が展示したインクジェット印刷機「FOREARTH」は、顔料インク、前処理剤、後処理剤を独自に開発。同時にこれらの添加剤を生地に吹き付ける一体型プリント方式を採用し、ソフトな風格と高い色堅牢度のプリントを両立させています。一般的な印刷に比べて水使用量を99%削減できる装置です。

セイコーエプソンは、デジタル印刷をより使いやすくするソリューションの提供に取り組んでいます。同社はカラーマッチングや操作にデジタル技術を活用したソフトウェアを発売した。また、前処理を必要としない同社の一体型顔料デジタル印刷機「モナリザ13000」は、明るい演色性だけでなく、高い色堅牢度も備えており、広く注目を集めている。

ミマキエンジニアリングの昇華転写印刷機「Tiger600-1800TS」は、高速駆動のプリントヘッドなどを刷新し、従来機の約1.5倍となる毎時550平方メートルの印刷を実現しました。同時に、前処理が不要な顔料を使用した転写プリント製品も初めて展示するため、初めての方でも使いやすい製品となっております。

コニカミノルタ社が展示した染料インクジェット印刷機は、工程の短縮と環境負荷の軽減を実現しました。同社が昇華転写・顔料印刷機市場に参入すると発表したことが分かった。染料インクインクジェット印刷機「ナッセンジャー」は、前処理を生産ラインに組み込み、工程短縮による環境負荷の低減を実現した新モデルを発売しました。また、同社の顔料インク「ViROBE」は、鮮やかな発色と柔らかなスタイルを実現します。将来的には顔料印刷機の開発も行う。

さらに、日本の多くの展示会社が新技術を展示しました。

初出展の加地製作所は、ナイロン生地を使用したAIとカメラを活用した自動生地検査機をデモ展示した。汚れやシワなどの製織欠陥を画像から検出でき、毎分30メートルまでの検査が可能。検査結果のデータをもとに、AIにより設備の判定や不具合の発見を行います。あらかじめ定められたルールに基づく欠陥の特定とAI判定の組み合わせにより、検査のスピードと精度が向上します。この技術は織物検査機だけでなく、織機など他の機器への応用も可能です。

タフティングカーペット機械を製造するDaoxia Iron Industry Companyも展示会に初めて参加した。同社は磁気浮上モーターを使った高速タフティングカーペットマシンを動画などで紹介した。従来比2倍の生産効率を実現する装置で、同社は2019年に磁気浮上モーターを用いたジャガード装置の特許を取得した。

JUKI社は、超音波と熱を利用して生地をフィットさせるラミネート機「JEUX7510」を展示。水着や加圧衣料の分野で需要が高まっており、生地メーカーや染色工場からも注目を集めています。


投稿日時: 2023 年 9 月 12 日