ページバナー

ニュース

1月から8月までのEU、日本、イギリス、オーストラリア、カナダにおける衣料品の小売・輸入状況

10月のユーロ圏の消費者物価指数は前年同月比2.9%上昇と、9月の4.3%から低下し、2年超ぶりの低水準となった。第3・四半期のユーロ圏のGDPは前月比0.1%減少したが、欧州連合のGDPは前月比0.1%増加した。欧州経済の最大の弱点は最大の経済国であるドイツだ。第3・四半期のドイツの経済生産は0.1%縮小し、国内総生産(GDP)は過去1年間ほとんど成長しておらず、景気後退の現実的な可能性を示している。

小売: ユーロスタットのデータによると、8月のユーロ圏の小売売上高は前月比1.2%減少し、その内訳はオンライン小売売上高が4.5%減少、ガソリンスタンドの燃料が3%減少、食品、飲料、タバコが1.2%減少、非食品カテゴリーは0.9%減少。高いインフレは依然として消費者の購買力を抑制しています。

輸入:1月から8月までのEUの衣料品輸入額は645億8000万ドルで、前年比11.3%減少した。

中国からの輸入は177億3,000万米ドルに達し、前年比16.3%減少した。割合は27.5%で、前年同期比1.6ポイント減少した。

バングラデシュからの輸入は134億米ドルに達し、前年比13.6%減少した。割合は20.8%で、前年同期比0.5ポイント減少した。

トゥルキエからの輸入額は74億3,000万米ドルに達し、前年比11.5%減少した。割合は11.5%で前年同期と変わらない。

日本

マクロ:日本の総務省の調査によると、持続的なインフレにより、勤労者世帯の実収入は減少しています。物価要因の影響を差し引いた日本の実質家計消費は、8月に6か月連続で前年同月比減少となった。8月の全国の二人以上世帯の平均消費支出は約29万3200円で、前年同月比2.5%減となった。実際の支出の観点から見ると、調査に参加した主要な消費者カテゴリー 10 部門のうち 7 部門で前年比支出が減少しました。このうち食費は11カ月連続で前年同月を下回り、これが消費減少の主な要因となっている。同調査では、物価要因の影響を差し引いた日本の二人以上の勤労世帯の平均収入が、同月に前年同月比で6.9%減少したことも明らかになった。専門家らは、家計の実収入が減り続ければ、実消費の増加は期待しにくいとみている。

小売業:1月から8月までの日本の繊維・衣料品小売売上高は5.5兆円に達し、前年同期比0.9%増、流行前の同時期と比べて22.8%減となった。8月の日本の繊維・衣料品小売売上高は5,910億円となり、前年同月比0.5%増となった。

輸入:1月から8月までの日本の衣料品輸入額は193億7,000万ドルで、前年同期比3.2%減少した。

中国からの輸入は100億ドルで、前年比9.3%減少。構成比は51.6%で、前年同期比3.5ポイント減少した。

ベトナムからの輸入は31億7,000万米ドルに達し、前年比5.3%増加した。割合は16.4%で、前年同期比1.3ポイント増加した。

バングラデシュからの輸入は9億7,000万米ドルに達し、前年比5.3%減少した。割合は5%で、前年同期比0.1ポイント減少した。

英国

小売:異常に暖かい気候のため、消費者の秋物衣料品購入意欲は高くなく、9月の英国小売売上高の減少は予想を上回った。英国国家統計局は最近、小売売上高が8月に0.4%増加し、9月には0.9%減少し、エコノミスト予想の0.2%を大幅に上回ったと発表した。衣料品店にとって、この月は暖かい秋の気候のせいで寒い季節に備えて新しい服を買う意欲が減退しているため、悪い月です。しかし、9月の予想外の高温が食品の売り上げを押し上げた」と英国国家統計局の首席エコノミスト、グラント・フィズナー氏は述べた。全体として、小売業界の低迷により、四半期の GDP 成長率が 0.04 パーセントポイント低下する可能性があります。9月の英国全体の消費者物価上昇率は6.7%で、主要先進国の中で最も高かった。小売業者はクリスマス前の重要なシーズンを迎えるが、見通しは依然として暗いようだ。PwC会計事務所が最近発表した報告書によると、英国人の3分の1近くが、主に食費と光熱費の高騰を理由に、今年のクリスマス支出を削減する予定だという。

1月から9月までの英国の繊維、衣料品、履物の小売売上高は合計416億6000万ポンドで、前年同期比8.3%増加した。9月の英国の繊維、衣料品、履物の小売売上高は52億5,000万ポンドで、前年比3.6%増加した。

輸入:1月から8月までの英国の衣料品輸入額は142億7000万ドルで、前年比13.5%減少した。

中国からの輸入は33億米ドルに達し、前年比20.5%減少した。割合は23.1%で、前年同期比2ポイント減少した。

バングラデシュからの輸入は27億6,000万米ドルに達し、前年比3.9%減少した。割合は19.3%で、前年同期比1.9ポイント増加した。

トゥルキエからの輸入額は12億2,000万米ドルに達し、前年比21.2%減少した。割合は8.6%で、前年同期比0.8ポイント減少した。

オーストラリア

小売: オーストラリア統計局のデータによると、2023年9月の同国の小売売上高は前年比約2%、前月比0.9%増加しました。7月と8月の前月比成長率は0.6%でした。それぞれ0.3%です。オーストラリア統計局の小売統計局長は、今年の春先の気温が例年よりも高く、金物工具、園芸、衣料品への消費者の支出が増加し、その結果収入が増加したと述べた。百貨店、家庭用品、衣料品小売店など。同氏は、9月の前月比伸び率は1月以来の高水準となったが、オーストラリアの消費者の支出は2023年の大半を通じて低迷しており、小売売上高の伸び傾向が依然として歴史的低水準にあることを示していると述べた。2022年9月と比較して、今年9月の小売売上高はトレンドベースでわずか1.5%増加し、史上最低水準となった。業界の観点から見ると、家庭用品小売部門の売上高は 3 か月連続の前月比減少に終わり、1.5% 回復しました。衣料品、履物、身の回り品の小売部門の売上高は前月比約0.3%増加しました。百貨店部門の売上高は前月比約1.7%増加した。

1月から9月までの衣料品・衣料品・履物店の小売売上高は267億8000万豪ドルとなり、前年同期比3.9%増加した。9月の月間小売売上高は30億2000万オーストラリアドルで、前年同月比1.1%増加した。

輸入:1月から8月までのオーストラリアの衣料品輸入額は57億7,000万米ドルで、前年比9.3%減少した。

中国からの輸入は33億9,000万米ドルに達し、前年比14.3%減少した。割合は58.8%で、前年同期比3.4ポイント減少した。

バングラデシュからの輸入額は6億1,000万米ドルで、前年比1%減、構成比10.6%、0.9ポイント増加した。

ベトナムからの輸入は4億ドルに達し、前年比10.1%増、構成比6.9%、1.2ポイント増加した。

カナダ

小売: カナダ統計局によると、2023 年 8 月のカナダの小売総売上高は前月比 0.1% 減の 661 億ドルとなりました。小売業界の統計上の 9 つの下位産業のうち、6 つの下位産業の売上高は前月比で減少しました。8月の小売電子商取引売上高は39億カナダドルに達し、同月の小売取引総額の5.8%を占め、前月比2.0%減、前年比2.3%増となった。さらに、カナダの小売業者の約 12% が、8 月にブリティッシュ コロンビア州の港で発生したストライキによって自社のビジネスが影響を受けたと報告しました。

1月から8月までのカナダの衣料品店の小売売上高は224億カナダドルに達し、前年同期比8.4%増加した。8月の小売売上高は27億9000万カナダドルで、前年同月比5.7%増加した。

輸入:1月から8月までのカナダの衣料品輸入額は81億1000万米ドルで、前年比7.8%減少した。

中国からの輸入は24億2,000万米ドルに達し、前年比11.6%減少した。割合は29.9%で、前年同期比1.3ポイント減少した。

ベトナムからの輸入額は10億7,000万米ドルで、前年比5%減少。割合は13.2%で、前年同期比0.4ポイント増加した。

バングラデシュからの輸入は10億6,000万米ドルに達し、前年比9.1%減少した。割合は13%で、前年同期比0.2ポイント減少した。

ブランド力学

アディダス

第3四半期の暫定業績データによると、売上高は前年同期比6%減の59億9900万ユーロ、営業利益は27.5%減の4億900万ユーロとなった。年収の減少幅は一桁台前半に縮小する見通しだ。

H&M

8月末までの3カ月間で、H&Mの売上高は前年比6%増の609億スウェーデンクローネ、粗利率は49%から50.9%に増加、営業利益は426%増の47億4000万スウェーデンクローネとなった。純利益は65%増の33億スウェーデンクローネとなった。最初の9か月間で、グループの売上高は前年同期比8%増の1,734億スウェーデンクローネ、営業利益は62%増の102億スウェーデンクローネ、純利益も61%増の71億5000万スウェーデンクローネとなった。

プーマ

第3四半期は、スポーツウェアの旺盛な需要と中国市場の回復により、売上高は6%増加し、利益は予想を上回りました。プーマの第3・四半期の売上高は前年同期比6%増の約23億ユーロ、営業利益はアナリスト予想の2億2800万ユーロを上回る2億3600万ユーロを記録した。期間中の同ブランドの履物事業の収益は11.3%増の12億1,500万ユーロ、衣料品事業は0.5%減の7億9,500万ユーロ、用具事業は4.2%増の3億ユーロとなった。

早売りグループ

8月末までの12か月間で、ファーストリテイリンググループの売上高は前年比20.2%増の276兆円(約1,354億元相当)となり、過去最高を更新した。営業利益は28.2%増の3,810億円(約186億元相当)、純利益は8.4%増の2,962億円(約145億元相当)となりました。同期間における日本でのユニクロの売上高は9.9%増の8,904億円(434億元に相当)となった。ユニクロの海外事業の売上高は前年比28.5%増の1兆4400億円(703億元相当)となり、初めて50%を超えた。このうち中国市場の売上高は15%増の6,202億円(304億元相当)となった。


投稿日時: 2023 年 11 月 20 日